知っておいて損はない!悪徳業者の見極めと被害に遭わないためのポイント
- hmcservice0329
- 2024年6月9日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年7月6日

そろそろリフォームをやりたいけど、悪徳業者に騙されたらどうしよう…
と、良い業者の見極め方がわからないため、リフォームが出来ずにいる方が少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
ピンポンを鳴らして来る訪問販売も、だいたいの方が悪徳なのではないかと不信に思っていると思います。
もちろん、営業に来る業者はしっかりと特定商取引法を守り案内してくる業者もいれば、法律を守らず無理に押し売りしてくる悪徳業者も存在します。
では、どういったところで優良か悪徳か見極めればいいのか、ポイントを押さえて被害に遭わないように気を付けましょう。
|業者の見極めポイント
1特定商取引法の訪問販売に関する規制を守っているか
おうちに直接ピンポンして営業をするのにも、消費者を守るための法律が存在します。
以下のようなことを守っているか確認しましょう。
●必要事項の明示
勧誘する会社は、勧誘相手に対し「会社名」「勧誘目的である事」「販売する商品」を勧誘に先立って伝える義務があります。
たまに、インターホン越しで名乗らずに玄関口にまず出させようとする手法がありますが、これは法律違反ですので、出ないことをお勧めします。
●再勧誘の禁止
勧誘者は、訪問に先立ち、勧誘相手に勧誘を受ける意思があるかどうか確認しなければなりません。したがって、勧誘目的を伝えた際に相手に聞く意思がない場合は、その場での勧誘の続行は禁止されています。
また、購入しない意思を伝えたにも関わらず後日再び訪問に来ることも禁止されています。
●書面の交付
勧誘を受け、契約となった際に、事業者は消費者に対し必要事項が明記された書類を渡さなければなりません。この内容には、商品の詳細や契約内容、解約に関する事項やクーリングオフについてなど細かく書かれている必要があるため、簡易的な契約書の場合は、サインする前にしっかり内容を確認しましょう。
2その場、もしくは早急な契約を勧めてこないか
契約を勧めてくる中で多いのが、「安いから」「早急にやらないもっと悪くなる」などと言っての契約を急かすような会社は要注意です。
また、この手の悪徳業者は、嘘をついて必要のない工事を行わせたり、わざと家の一部(素人の見えない屋根など)を壊し、「このままでは雨漏れしてしまう」などと言って工事を勧めてくる場合もあります。
「無料現地調査」はどこの会社も行っているものですが、調査の際の行動にも注意が必要です。

3安すぎるor高すぎる
安すぎる業者は、施工時に必要な手順を抜かし手抜き工事をしたり、塗料を薄めて材料費を浮かしたりなど、安くするために不正な工事を行っている可能性があります。
また、高すぎる場合、施工に対して必要以上の金額を上乗せして利益を出している場合があります。
どちらもそうですが、契約時にしっかりと見積もり内容や施工仕様書を確認し、施工内容の説明も聞き、不審な点がないかしっかり確認するようにしましょう。
3こんな文言に注意
悪質な業者のよくある販売文句をご紹介します。

「このままだと倒壊の恐れがある」
「保険金で無料で工事が出来る」
「本日中の契約で、〇〇円オフ」
「〇〇会社の下請けの者です」
「今行わないと、後々数百万円かかる」
不安を煽ったり、大手の会社を無断で名乗ったり、過度の割引や無料をうたう会社は、悪徳業者でよくある手口です。
これらの文言を言われたら、話を聞く前に断るか、契約をする前に会社についてしっかりと調べるようにしましょう。
|被害に遭わないために出来る事
1会社名と住所を確認
会社名をまずはインターネットで確認しましょう。
ホームページを確認し、会社情報をみて住所を検索し、存在しているかどうか確認しましょう。
また、ホームページの口コミをみて、騙された、高い、施工不良だった等の口コミがないかもしっかり確認しましょう。
住所が存在しないような会社は、契約、入金後に工事もせずに連絡が途絶えてしまうなどの被害に遭ってしまう可能性があるので要注意です。

2相見積もりを取る
地元の業者やインターネットでいくつか業者をピックアップし、それぞれの会社の工事内容や金額を比較しましょう。
一番金額や工事内容も適正な、信頼が出来る会社を選んで工事を任せることが出来ます。
また、行いたいリフォームの施工手順を事前に勉強しておくのも一つの手段です。
自分で知識を付けておくことで、業者が正しい施工を行うのか、説明がしっかり行われているか、仕様書の提出が出来ているかなど、自分で見極めることが出来ます。
また、工事中も目で見て手抜きがないかチェックすることもできるでしょう。

相見積もりならぜひ、安心と品質に自身ありのHMCサービスにお任せください!